MENU

第46回日本アフェレシス学会学術大会 第46回日本アフェレシス学会学術大会

演題募集について

演題募集(一般演題)

※こちらは【一般演題】専用ページです

1.演題登録期間

2025年4月22日(火曜日)~6月18日(水曜日)15時まで

2.発表形式

一般演題は、口演発表になります。発表日時、カテゴリーは大会長に一任ください。

*発表時間について(予定)

口演発表:口演7分、質疑3分(計10分)

3.応募資格

一般演題の筆頭演者は、日本アフェレシス学会会員に限ります。

未入会の方も演題の応募が可能ですが、発表当日までにご入会をお願いいたします。

新規入会は、日本アフェレシス学会事務局ホームページの入会申込フォーム からご登録をお願いいたします。

新規入会に関してのご不明点は、日本アフェレシス学会事務局までお問い合わせください。

【日本アフェレシス学会 事務局】

株式会社春恒社 学会事業部内

〒169-0072 東京都新宿区大久保2-4-12 新宿ラムダックスビル9階

TEL:03-5291-6231 / FAX:03-5291-2176

URL:https://www.apheresis-jp.org/

4.抄録作成要領

・共著者数・施設数

登録可能な最大著者数20名まで(筆頭著者を含む)

登録可能な最大所属施設数:10施設まで

・文字数

演題名:全角60文字以内

英語演題名:半角英数文字15ワード以内

総文字数:全角700文字以内(図表なし)

※総文字数:著者名・所属施設・演題名・抄録本文の合計:全角750文字

演題タイトル及び筆頭著者、共著者の氏名・所属の英語表記(日本語表記と併記)をお願いいたします。

※英数字は半角をご使用ください。また、半角カタカナや丸数字、ローマ数字、特殊文字等の機種依存文字は使用できません。ローマ数字を使用したい場合は、アルファベットのI、X、Vを組み合わせて作字してください。

5.一般演題カテゴリー

※演題に該当するキーワードについて、1~21(テーマ)の中から第1希望・第2希望を選択してください。第1希望の選択は必須、第2希望の選択は任意です。

1 医療安全 13 腎疾患
2 チーム医療・タスクシフト 14 脂質代謝異常・動脈硬化
3 医療DX・医療経済 15 包括的高度慢性下肢虚血(CLTI)
4 技術 16 血液疾患
5 モニタリング 17 膠原病・自己免疫疾患
6 新規デバイス・手法 18 皮膚疾患
7 神経疾患 19 小児疾患
8 循環器疾患 20 救命救急・集中治療
9 呼吸器疾患 21 臓器移植
10 炎症性腸疾患(IBD) 22 感染症
11 IBD以外の消化器疾患 23 その他
12 腹水濾過濃縮再静注法(CART)

6.演題受理・採否通知

登録の際に入力いただいたE-mailアドレスに自動的に演題受理の通知がされます。登録内容を必ずご確認ください。採否通知は全員にE-mailにて通知いたします。携帯メールは不可演題の採否につきましては、大会長にご一任ください。

7月下旬頃の通知とさせていただきます。

7.一般演題の登録、確認、修正

一般演題 登録受付期間:2025年4月22日(火曜日)~6月18日(水曜日)15時まで

〔暗号通信〕*登録内容が暗号化されます