参加者へのご案内
参加受付
- 事前参加登録は行いません。学会当日に会場の参加受付にて参加登録をお願いいたします。
- 参加費は現金のみとなります。クレジットカードはご利用いただけません。ご理解とご協力をお願いいたします。
受付時間
10月18日(土) 8:30~17:00
10月19日(日) 8:15~15:30
受付場所
コングレクスエア日本橋 2階 ホワイエ
参加費
日本妊娠高血圧学会 会員 | 一般、医師(産婦人科医、産婦人科医以外、後期研修医) | 18,000円 |
---|---|---|
メディカルスタッフ | 5,000円 | |
日本妊娠高血圧学会 非会員 | 一般、医師(産婦人科医、産婦人科医以外、後期研修医) | 20,000円 |
メディカルスタッフ | 7,000円 | |
初期研修医 | 3,000円(要証明書) | |
学生(大学院生を除く) | 無料(要証明書) | |
企業 | 20,000円 |
- 初期臨床研修医は、研修証明書(各施設責任者発行)をご提示ください。
- 学生としての参加には学生証のご提示が必要です。学生には大学院生は含まれません。
クローク
時間
10月18日(土) 8:30~18:15
10月19日(日) 8:15~17:15
場所
コングレクスエア日本橋 2階 ホワイエ
撮影について
撮影・収録は、学会側が認めた場合以外、禁止とさせていただきます。
研修会・単位
- 日本専門医機構学術集会参加単位が取得できます。
学術集会の受付にてお渡しするネームカードに参加証がついておりますので、単位取得にご利用ください。なお、日本産科婦人科学会会員の方は、JSOGアプリのデジタル会員証またはJSOGカードをご使用いただけますので、事前にJSOGアプリをダウンロードいただくか、JSOGカードを必ずご持参い ただきますよう、お願いいたします。e医学会カード(UMINカード)はご使用できませんのでご注意ください。 - 日本産婦人科医会研修参加証が取得できます。
医会の認定する研修会に参加登録にはQRコードが必要です。日本産婦人科医会の医会会員ポータルサイトにログインし(医会会員IDとパスワードが必要)、QRコードをスマートフォン等で提示いただくか、QRコードが記載されている用紙を当日受付にお持ちください。
日本専門医機構該当セッション
10月18日(土) 10:00~11:00 |
特別講演1「日本妊娠高血圧学会の現在と将来への期待」 | 産婦人科領域講習 | ||
10月18日(土) 17:00~18:00 |
特別講演2「妊娠と高血圧管理:家庭血圧、高血圧デジタル療法を含めて」 | 産婦人科領域講習 | ||
10月19日(日) 9:00~10:20 |
学会企画シンポジウム「HDP 定義・分類の改定に向けて」 | 産婦人科領域講習 | ||
10月19日(日) 10:50~12:10 |
シンポジウム2「妊娠高血圧症候群における母子連関」 | 産婦人科領域講習 |
日本専門医機構の認定講習の単位付与は、会場で対象セッション開始前に受付を開始します。開始時刻から10分を過ぎた場合、聴講は可能ですが、日本専門医機構単位は付与されませんのでご了承ください。
また、原則途中退出は認められません。単位付与には、JSOGアプリのデジタル会員証またはJSOGカードをご使用いただきますので、事前にJSOGアプリをダウンロードいただくか、JSOGカードを必ずご持参いただきますよう、お願いいたします。e医学会カード(UMINカード)はご使用できませんのでご注意ください。
日本助産評価機構該当セッション
10月19日(日) 9:00~10:50 |
第3回妊娠高血圧ヘルスケアプロバイダー認定講習会I 『プロバイダー講習1、2、3、4』 |
助産実績能力習熟段階 (CLoCMiP)レベルIII選択研修 |
||
10月19日(日) 11:00~12:10 |
第3回妊娠高血圧ヘルスケアプロバイダー認定講習会II 『プロバイダー講習6、8、9』 |
助産実績能力習熟段階 (CLoCMiP)レベルIII選択研修 |
||
10月19日(日) 14:50~16:50 |
第3回妊娠高血圧ヘルスケアプロバイダー認定講習会III 『プロバイダー講習5、7、10、ワークショップ』 |
助産実績能力習熟段階 (CLoCMiP)レベルIII選択研修 |
CLoCMiPレベルIII選択研修の受講証明書をご希望の方は、各セッション終了後に会場出口で各セッションのプロバイダー認定講習会受講書をすべて提示してください。CLoCMiPレベルIII選択研修の受講証明書をお渡しいたします。
※助産師の方が対象です。
昼食
両日ともランチョンセミナーを開催いたします。チケットの事前配布はありません。
※お弁当の配布は先着順となります。十分個数を準備いたしますが、万一不足の場合にはご容赦願います。
抄録集について
今回の学会抄録集はPDF版のみとなります。冊子での配布ならびに販売はございません。
PDFは後日、本ページに掲載いたします。閲覧にはパスワードが必要です。パスワードは学術集会当日に参加受付にてお渡しするプログラム集に掲載いたします。日本妊娠高血圧学会会員には、別途ご案内いたします。
プログラム集について
参加受付時に会場受付でお一人1冊お渡しいたします。
総会
10月18日(土)13:10~13:25 第1会場(2階 ホールA・B)にて開催いたします。
ご出席をお願いいたします。
妊娠高血圧ヘルスケアプロバイダー講習会のハンドアウトについて
講習会へ事前参加登録をされた方へご案内いたします。
学術集会当日に紙での配付はございません。予めダウンロードのうえご準備をお願いいたします。
市民公開講座
下記の通り開催いたします。(現地開催のみ)
10月19日(日)13:40~14:40 第3会場(3階 ルームA)
懇親会
今回は開催いたしません。ご了承ください。
学術奨励賞
今回の受賞者は、閉会式(10月19日(日)16:55~)にて発表いたします。
候補演題の発表セッションは、以下にて実施いたします。
セッション:一般演題1(学術奨励賞候補演題)
日時:10月18日(土)13:30~14:30
会場:第2会場
ヘルスケアプロバイダー奨励賞
表彰式は、閉会式(10月19日(日)16:55~)にて行います。